かんしんさた

かんしんさた
かんしんさた【勘進沙汰】
鎌倉時代, 幕府が年末に諸役人の一年中の出欠や事務取り扱いなどを調査して, その功労・過失を評定すること。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”